1980年代から1990年代初頭にかけて一大ブームを巻き起こしたものに、
ビックリマン
があります。
2000年代に入るとさすがに過去の存在なのかと思いきや、度々復刻シールや関連商品が発売され、さらに2019年には舞台化の発表までされました。
1980年代に子どもたちの間で大ブームを巻き起こし、社会現象となった「ビックリマン」が、初めて舞台化されることが24日、明らかになった。12月24日から29日まで、東京・六行会ホールで上演される。
引用:livedoor NEWS『80年代の社会現象「ビックリマン」初舞台化 オリジナルストーリーで歌やダンスシーンも』より
舞台化について、個人的に率直な感想を述べさせていただきますと、
「いまさら!?」
です(笑)
どうせならアニメのリメイクでもしてもらった方が喜ぶ方も多い
のではないかと思うのですが、それはさておき今回は、
に関する話題です。
アニメ「ビックリマン」をネット視聴できるサブスクリプション(定額制)動画配信サイト
まず、アニメ「ビックリマン」をネット視聴できるサブスクリプション(定額制)動画配信サイトをご紹介します。
アニメ「ビックリマン」をネット視聴できる動画配信サイトですが、
テレビシリーズを配信している動画サイトには、
劇場版アニメを配信している動画サイトには、
があります。
どちらの動画配信サイトも、
無料お試し期間あり
があり、
無料期間中でも気に入らなければ無料のまま解約できる
ので、とても利用しやすい動画配信サイトとなっています。
【TVアニメ】ビックリマン(全75話)
あらすじ / ジャンル
天使とお守りたちが平和に暮らしている世界『天聖界』。
そこへ『天魔界』を支配するヘッド・スーパーデビルの命令により、悪魔たちが攻撃を仕掛けてきた。悪魔たちの攻撃で天聖界が荒廃していく中、天使たちの指導者であるヘッド・スーパーゼウスより新たな世界『次界』の話を聞いた天使ヘッド・聖フェニックスは、希望の新天地である『次界』を目指す旅に出ることを決意する。
その聖フェニックスの下へ、共に次界へ向かおうとする若神子たちが一人、また一人と集結する。一方の天魔界では、次界への旅を邪魔するために、凶悪な悪魔たちを次々に刺客として送り込む。
かくして、天使と悪魔の激しい戦いが再び始まることになった。かつての戦いが、表層界を天聖界と天魔界という二つの世界に分けたように…。
キャスト / スタッフ
[キャスト]
ヤマト王子:鈴木富子/十字架天使:金丸日向子/天子男ジャック:山本圭子/騎神アリババ:佐藤智恵/牛若天子:草尾毅/一本釣帝:飛田展男/魯迅フッド:山田栄子、川島千代子/ピーター神子:丸尾知子/スーパーゼウス:八奈見乗児/シャーマンカーン:永井一郎/聖(セント)フェニックス:高戸靖広/スーパーデビル:青野武/サタンマリア:江森浩子
[スタッフ]
原作:ロッテアド/企画:鍋島進二、山口康男、春日東、亀山泰夫/シリーズ構成:富田祐弘/シリーズディレクター:貝澤幸男/キャラクターデザイン:青山充/美術:浦田又治/製作担当:横井三郎/脚本:富田祐弘、柳川茂、益子幸代、渡辺麻実 ほか/演出:貝澤幸男、新田義方、角銅博之、佐藤順一 ほか/作画監督:青山充、小曽根孝夫、三谷節子 ほか/音楽:有澤孝紀
[製作年]
1987年
©LAD・NAS・東映アニメーション
【配信サイト】
【劇場版アニメ】ビックリマン「第一次聖魔大戦」
悪魔の住む「天魔界」からの攻撃にさらされる、天使たちの暮らす「天聖界」。若神子のひとり・ヤマト王子は仲間とともに故郷の地で敵と戦うが、そのさなか、かつて天使や悪魔が仲良く暮らしていた「表層界」が存在した太古の時代にタイムスリップしてしまう。
【配信サイト】
【劇場版アニメ】ビックリマン「無縁ゾーンの秘宝」
聖神子・ヘッドロココと6人の神帝たちは、旅の途中、天使に協力する者「お守り」の少女を助け、お守りたちの住む世界「天地球」にたどり着く。天地球の秘宝が狙われていることを知ったヘッドロココたちは、悪魔の住む「天魔界」からやって来る敵を迎え撃つ!
【配信サイト】
コミック版「ビックリマン」も配信中
また、
では、
も配信しています。
見放題ではない点には注意が必要ですが、アニメと一緒に漫画も楽しめるのが
の特徴です。
「ビックリマン」とは?
ここからは、
ビックリマンとは何なのか?
について簡単に振り返ってみたいと思います。
「ビックリマン」は、1980年代から1990年代初頭にかけて一大ブームを巻き起こした、チョコレートをウエハースではさんだ「ビックリマンチョコ」とシールがセットで販売されている商品です。
ビックリマンは、1977年から発売されているロッテのチョコレート菓子。おまけとしてシールが封入されており、特に「悪魔VS天使」シリーズは1980年代から1990年代初頭にかけて大ブームを起こし、アニメなど様々な関連商品を生み出した。別冊宝島には1985年のサブカル・流行の1つとして紹介されている。
引用:ウィキペディア
この「ビックリマン」は、
・目当てのシールだけを抜き出し、チョコレート菓子を捨てる
・大人買いによる品薄防止のための、1人あたりの販売個数制限
・シールの盗難
などなど、様々な社会問題を巻き起こしました。
「ビックリマン」のソシャゲは酷かった・・・
冒頭でも少し触れましたように、2000年代に入るとさすがに過去の存在なのかと思いきや、「ビックリマン」の復刻シールや関連商品などは度々販売され続けています。
その中でも個人的に印象に残っているのが、
「ビックリマン」のソーシャルゲーム
です。
私が知っている限りでは、先発の「ビックリマン」と、後発の「ビックリマンコレクターズバトル」の2種類がありました。
ドリコム<3793>は、本日(12月17日)、人気ソーシャルゲーム『ビックリマン』のAndroidアプリ版をリリースした。アプリのダウンロードと基本プレイは無料で、一部アイテム課金制となっている。
引用:Social Game Info「ドリコム、人気ソーシャルゲーム『ビックリマン』のAndroidアプリ版をリリース」より
ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、「Mobage」で新作ソーシャルゲーム『ビックリマンコレクターズバトル』を配信開始した。なお、本作はアクセルマーク<3624>との共同開発である。
引用:Social Game Info「DeNA、Mobageの新作ソーシャルゲーム『ビックリマンコレクターズバトル』を配信開始!」より
一応どちらも遊んでみたのですが、
どちらもストーリーを完結させる事なく配信終了
しました(苦笑)
そもそも「ビックリマン」のネームバリューに頼ったゲームでしたので、ゲームとして面白いかどうかも微妙なところではありましたが、中途半端に配信終了した時点で評価としては「酷い」と言わざるを得ないかと思われます・・・
持っていたシールと好きなシール
皆さん、
・持っていたシール
・好きなシール
などあるかと思います。
そんな私もビックリマンシールを所持していた時期がありますが、今となっては大分記憶も曖昧ではあるものの、持っていたヘッドのシールは、
・魔肖ネロ(ホロ)
・魔スターP
などがあったように記憶しています。
(既に現物も存在せず、残念ながら他は忘れてしまいましたが、近所にビックリマンチョコを売っているお店が少なく、なかなか買いに行く事ができなかったのは懐かしい思い出です・・・)
また好きなシールは、
シヴァマリア
です。
残念ながら手に入る事はありませんでしたが・・・
劇場版アニメ「ビックリマン」レビュー
ここからは、劇場版アニメ「ビックリマン」を視聴したレビューを少々ご紹介していきたいと思います。
まず、
全体的にゆるい
です(笑)
シャーマンカーン、何か策でも授けるのかと思いきや・・・
で、ヤマト王子のピンチに登場したシャーマンカーンのやり取りが以下です。
シャーマンカーン「勇気を持って立ち向かうのじゃ」
ヤマト王子「あ、はい」
シャーマンカーン、それだけかよw
いかにも何か策でも授けてくれそうな風貌のシャーマンカーンですが、口から出たのはまさかの精神論でしたw
微妙なヤマト王子の反応は意外と適切です(笑)
ただ、今改めてシャーマンカーンを見てみると、「心」と「情」の文字が胸に刻まれていますし、精神論に走るのも当然と言えば当然なのかもしれませんw
あと、シールだとかわいい「十字架天使」ですが、今改めて喋らせたところを見てみると、口調がちょっとウザく感じるのは私だけでしょうか(苦笑)
私の心が歪んでしまっただけなのかもしれませんが・・・w
ヘッドロココ「スーパーゼウス様のお言葉、意味は分からなくとも!」
また、
では満を持して
ヘッドロココ
が登場します。
そしてこのお方も、真顔でありながら地味に発言が面白いです(笑)
ヘッドロココ「みなさん、スーパーゼウス様のお言葉、意味は分からなくとも!大きな励ましとなりましたね?」
空魔「俺様を無縁ゾーンに住む魔怪、空魔様と知っているのか~?」
ヘッドロココ「知りません!」
サタンマリア、行けよw
そして、スーパーデビルとサタンマリアのやりとりも中々ゆるいですw
スーパーデビル「天地球か・・・、よし!すぐに行け!」
サタンマリア「場所が分からん」
結局、「場所が分からん」といいつつもサタンマリアの策で天地球の場所はつきとめる訳ですが、肝心のサタンマリアは出撃しませんでした。
あ、行かないんだw
という感じで、サタンマリアも活躍するのかと思いきや、ちょっと拍子抜けです・・・
まとめ
今回は、
ビックリマン
に関する話題などをご紹介してきました。
しかし、
ビックリマンっていつまで続くんでしょうね?(笑)
いやもちろん、いつまで続いてもらっても別に構わないのですが、まさか2000年代になっても関連商品や舞台化の話が出続けているとは思ってもみませんでした。
まあそれはさておき、
ビックリマン懐かしい!
という方もいらっしゃれば、
ビックリマンって何なの?
という方もいらっしゃるかと思います。
ビックリマンを知っている方はもちろん、知らない方でも、
などを視聴すれば、少しはビックリマンの世界観を知ることができるように思われます!
※本ページの情報は2021年7月時点のものです。最新の配信状況は各リンク先サイト内にてご確認ください。
※関連記事