ギターのサブスクリプション(定額制)レンタルは買うより安い?料金比較7選

エレキギターの王道「フェンダー・ストラトキャスター」

楽器

と言われて真っ先に思い浮かぶのが、

ギター

であるという方も非常に多いかと思います。

しかし、いざギターを始めるとなると、

ギターを買ったところで続くかどうか心配・・・

ギターは値段が高い・・・

などといった理由で、中々購入にまでは踏み切れないという方も少なくないのではと思われます。

しかし近年では、毎月決まった料金を支払って安くギターをレンタルできる、

ギターのサブスクリプション(定額制)レンタル

が登場しています。

ギターのサブスクと言いますと、有名ギターメーカーである「Fender(フェンダー)」が運営する、月額料金を支払う事でギター演奏を習う事ができるオンライン学習サービス「Fender Play」が先駆者と言えるかもしれません。

しかし今回は、

ギターのサブスクリプション(定額制)レンタルは安いのか?

などに関する話題を中心にご紹介していきます。

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギターのサブスクリプション(定額制)レンタルサービスとは?

エレキギターでFコードを弾く人

まずは冒頭で少し触れました、

ギターのサブスクリプション(定額制)レンタル

についてご紹介していきたいと思います。

月額1,149円からギターをレンタルできる、「スターペグ・ミュージック」

ギターのサブスクリプション(定額制)レンタル「スターペグ・ミュージック」

ギターのサブスクリプション(定額制)レンタルには、

スターペグ・ミュージック

があります。

スターペグ・ミュージック

は、

・一番安いギターで月額1,149円からレンタル可能、有名高級ブランドの「Fender USA」でも月額8,950円からレンタルできる

・エレキギターもアコースティックギターも取り扱いあり

・最短1か月から手軽に利用できる

・付属品も一緒にレンタルできる

など、手軽にギターを始められるレンタルサービスです。

「スターペグ・ミュージック」の取り扱いメーカーは?

一番安いギターで月額1,149円からレンタルできる

という特徴のある、

スターペグ・ミュージック

ですが、

誰も知らないような怪しいメーカー(失礼)のギターしか取り扱ってないんじゃないの・・・

と思われる方もいらっしゃるかと思います。

そこでここからは、

スターペグ・ミュージック

の取り扱いメーカーについても見ていきたいと思います。

【エレキギター】上級者でも選択肢に入る「Fender USA」も取り扱っているが、どちらかと言えば初心者や中級者向けのギターが充実

まず、

エレキギター

から見ていきますと、

スターペグ・ミュージック

の取り扱いメーカーは、上級者でも選択肢に入る、

Fender USA(フェンダー ユーエスエー)

を取り扱っているのは大きな特徴です。

ですが、どちらかと言えば、

Fender Japan(フェンダー ジャパン)

Fender Mexico(フェンダー メキシコ)

Squier by Fender(スクワイア、スクワイヤー)

FERNANDES(フェルナンデス)

Ibanez(アイバニーズ)

GrassRoots(グラスルーツ)

Bacchus(バッカス)

LEGEND(レジェンド)

などのメーカーの、

初心者や中級者向けの、比較的低価格帯のギターの方が充実している

といってよいかと思われます。

もっとも上級者で自分が演奏する楽器をレンタルするという方は非常に少ないかと思われますので、初心者や中級者向けのギターの方が充実しているのは妥当と言えば妥当なラインナップかと思われます。

【アコースティックギター】名のある定番メーカーのギターが充実

次に、

アコースティックギター

についてですが、

MORIS(モーリス)

Takamine(タカミネ)

Epiphone(エピフォン)

S,Yairi(ヤイリ)

YAMAHA(ヤマハ)

Ovation(オベーション)

など、非常に名のある定番メーカーのギターがラインナップされています。

これからアコースティックギターを始めたい!

という初心者の方はもちろん、

久しぶりにアコースティックギターを弾いてみたい!

というでも十分に楽しめるラインナップではないかと思われます。

【料金比較】ギターのサブスクリプション(定額制)レンタル「スターペグ・ミュージック」は安い?高い?

アコースティックギター

一番安いギターで月額1,149円からレンタル可能

という特徴のある、

スターペグ・ミュージック

ですが、

このレンタル料金は本当に安いのか?

が気になる方もいらっしゃるかと思います。

ギターのサブスクレンタル「スターベグ・ミュージック」は他のギターレンタルより安いのか?

そこでここからは、

他のギターレンタルと比べて安いのか?高いのか?

という事で、

PlayG

ReReレンタル

サウンドクルー

音レント(ヤマハ)

など、ギターレンタルを行っているショップとレンタル料金を比較していきたいと思います。

ギターのサブスクレンタル「スターペグ・ミュージック」と他のギターレンタルの料金比較

※最新の情報は必ず各サイト内でご確認下さい。

サービス名エレキギターアコースティックギター
レンタル料金ギターの種類レンタル料金ギターの種類
スターペグ・ミュージック1,149円/月~21,250円/月60以上1,425円/月~11,850円/月20以上
PlayG2,700円/月~18,000円/月240以上2,700円/月10以上
ReReレンタル11,080円/3泊4日~22,880円/3泊4日110,180円/3泊4日~12,880円/3泊4日0
サウンドクルー5,000円/1日~15,000円/1日30以上3,000円/1日~10,000円/1日10以上
音レント(ヤマハ)2,800円/月~4,100円/月03,300円/月2

「スターペグ・ミュージック」のギターレンタル料金は非常に安い

まず、

ギターレンタル料金は、1日5,000円以上、3泊4日で10,000円以上、などといった場合も珍しくありません。

しかし、

スターペグ・ミュージック

は、

月額1,149円という低価格でレンタルできますので、これらのショップと比べてレンタル料金は非常に安い

と言って良いかと思われます。

また、その次にレンタル料金が安いのは、月額2,700円からレンタルできる、

PlayG

となりますが、こちらはエレキギターの本数は非常に多いですが、その反面アコースティックギターの本数は少なくなっています。

さらにその次にレンタル料金が安いのは、月額2,800円からレンタルできる、

音レント(ヤマハ)

になりますが、(株)ヤマハミュージックジャパンが運営するレンタルショップという事で、ヤマハの楽器しかレンタルできず、選べるギターの種類も非常に少なくなっています。

以上の点から、

レンタル料金の安さと選べるギターの種類のバランス

を考慮しても、

スターペグ・ミュージック

は非常に利用しやすいサービスであると言えるように思われます。

ギターのサブスクレンタル「スターペグ・ミュージック」は購入するより安いのか?

次に、

スターペグ・ミュージック

は、

購入するのと比べて安いのか?高いのか?

についても見ていきたいと思います。

ここからは、価格の安さで有名な楽器店である、

サウンドハウス

や、大手ネット通販ショップとして非常に有名な、

Amazon

などと、価格面について比較していきます。

ギターのサブスクレンタルと購入した場合の比較表

※完全に同じ型番のギターではなく、同タイプ・同グレードのギターで比較している場合があります。
※最新の情報は必ず各サイト内でご確認下さい。

ジャンルギター名スターペグ・ミュージックサウンドハウスAmazon
エレキLegendストラトタイプ・1ヶ月プラン:3,149円/月

・3ヶ月プラン:1,649円/月 = 4,947円/3ヶ月

・6ヶ月プラン:1,149円/月 = 6,894円/6ヶ月

10,000円程度10,000円程度
エレキSquier by Fender Affinity Telecaster・1ヶ月プラン:4,430円/月

・3ヶ月プラン:2,930円/月 = 8,790円/3ヶ月

・6ヶ月プラン:2,430円/月 = 14,580円/6ヶ月

30,000円程度30,000円程度
エレキGio Ibanez GRX40・1ヶ月プラン:3,787円/月

・3ヶ月プラン:2,287円/月 = 6,861円/3ヶ月

・6ヶ月プラン:1,787円/月 = 10,722円/6ヶ月

17,000円程度17,000円程度
アコギEpiphone DR-100・1ヶ月プラン:3,670円/月

・3ヶ月プラン:2,170円/月 = 6,510円/3ヶ月

・6ヶ月プラン:1,670円/月 = 10,020円/6ヶ月

52,000円程度


6ヶ月プランの利用でも、「スターベグ・ミュージック」が非常に安い

上記の表をご覧いただきますと、

1ヶ月プランと3ヶ月プランの利用であれば、購入するより圧倒的に安い

6ヶ月プランの利用でも、スターペグ・ミュージックが非常に安い

と言ってよい結果となっています。

6ヶ月のレンタルでも、ギターによっては半額以下の費用で済む場合もあるようです。

もちろん、2年や3年など、あまりにも長期に渡ってレンタルするくらいであれば購入した方が安いのは間違いありません

が、

ギターを始めたいけど続けられるか分からないし、買うのは高い

ライブで弾きたい曲に合わせたギターを用意したいが、買うのは高い

サークルやギター教室などで、新入生や生徒に貸し出したい

音楽練習用スタジオで、利用者のレンタル用にギターを用意したい

など、幅広い用途が考えられます。

「スターベグ・ミュージック」のメリットやデメリットは?

ギターのチューニングをする男性

他のギターレンタルと比較してもレンタル料金が安く、さらに一定期間の利用であればギターを購入するより安い、

スターペグ・ミュージック

ですが、ここからは利用する上でのメリットやデメリットなどについて見ていきたいと思います。

【メリット】レンタル料金が安い

先ほどすでにご紹介しましたが、

スターペグ・ミュージック

は、

レンタル料金が非常に安い

のは大きなメリットです。

ギターレンタル料金は、1日5,000円以上、3泊4日で10,000円以上、などといった場合も珍しくありません

が、

スターペグ・ミュージック

は、

月額1,149円という低価格でレンタルできます。

さらに、

一定期間の利用であれば、購入するより安く済む

のもメリットです。

【メリット】過失のない故障に対しての請求はない

スターペグ・ミュージック

のようなレンタルサービスを利用する上で気になるのは、

故障した場合はどうなるのか?

費用を請求されないのか?

ではないかと思います。

この点についてですが、

スターペグ・ミュージック

によると、

過失のない故障に対しての請求はない

が、

お客様の過失による故障の場合、メンテナンス料・送料を申し受ける場合がある

などとしています。

3ヶ月からのレンタルだからじっくり試し弾きできる!

アンプなどのギター関連機材もレンタル可能!

過失のない故障に対しての請求はありません!

初回送料は自社負担!

引用:スターペグ・ミュージック

Q.ギターが壊れてしまいました。どうすれば良いですか?

A.こちらよりギターのメンテナンスをお申し込みください。
配送用ダンボールをご送付いたしますので、そちらに梱包の上、ご返送ください。
(お客様の過失による故障の場合、メンテナンス料・送料を申し受ける場合がございます。)

引用:スターペグ・ミュージック

過失、つまり故意による故障でなければ請求はありませんが、例えば、

ジミ・ヘンドリックスのようにギターを燃やした

リッチー・ブラックモアやイングヴェイ・マルムスティーンのようにギターを叩き壊した

などといった場合にはおそらく請求されますので、注意が必要です。

【デメリット】誰かが先にレンタルしてしまうと借りられない・・・

当然ではありますが、ギターの本数には限りがあります。

たとえ同じ名前(型番)のギターであったとしても、全く同じギターというのはこの世に存在せず、そのギターはこの世でだた一本のギターです。

その点は、

スターペグ・ミュージック

のようなレンタルサービスも例外ではなく、当然、誰かが先にレンタルしてしまうと借りられません・・・

特に、レンタル料金の安いギターや、人気メーカーのギターはレンタル中になりやすい印象を受けますので、例えレンタルであっても気になるギターは早めに抑えておいた方が良さそうです。

ギターのサブスクリプションサービス「スターペグ・ミュージック」のレンタル状況

引用:スターペグ・ミュージック

【デメリット】ギターの交換には3ヶ月以上の利用が必要

また、

レンタル途中で違うギターを使いたくなった・・・

という場合もあるかと思いますが、

スターペグ・ミュージック

は、

現在貸出し中のギターを3ヶ月以上ご利用いただいたお客様に限り、ギターの交換を承る

としています。

このため、気に入らないからすぐ交換!といかない点には注意が必要です。

Q.ギターを交換できますか?

A.現在お貸出し中のギターを、3ヶ月以上ご利用いただいたお客様に限り、ギターの交換を承ります。こちらよりお申し込みください。
(ただしクーリングオフや故障による交換に関しては、ご利用期間に関わらず承ります。)

「スターペグ・ミュージック」のオプションは?ギターアンプやシールドは借りられる?

VOXのギターアンプ

特に初心者の方の場合についてですが、

エレキギターだけあっても、ギターアンプが無ければ面白くありません

し、当然ながら、

ギターに弦を張らなければ音は出ません。

「スターペグ・ミュージック」は、オプションのレンタルも手抜きをしていない

この点についてですが、

スターペグ・ミュージック

では、以下のように、

ギターアンプやシールド、教職本などのオプションレンタルを行っている

ようです。

Q.アンプやギタースタンドは借りられますか?

A.ギターと合わせて、アンプやシールド、スタンド、教則本など、ビギナーにおすすめな付属品レンタルを行なっております。

エレキギターのオプションレンタル

ギターアンプ
シールド(接続用ケーブル)
チューナー
ストラップ
ギタースタンド
ピック
教則本
代弦(毎月お届け)

アコースティックギターのオプションレンタル

カポタスト(転調用器具)
チューナー
ピック
ギタースタンド
ストラップ
教則本
代弦(毎月お届け)

ご利用料金

1か月プラン:3,980円/月
3か月プラン:2,480円/月
6か月プラン:1,980円/月
ご利用料金
1か月プラン:3,980円/月
3か月プラン:2,480円/月
6か月プラン:1,980円/月

特に、

代弦(替えの弦)が毎月届く

というのは非常に親切であるように思われます。

ちなみに、

スターペグ・ミュージック

のギターアンプやチューナー、弦の種類についてですが、以下のようなオプションを取り扱っているようです。

 

【ギターアンプ】

VOX Pathfinder 10

 

【チューナー】

SWIFF クリップ式チューナー

 

【弦】

エレキギターの場合:ERNIE BALL (10-46) REGULAR SLINKY

アコースティックギターの場合:D’Addario Light .012-.053 EJ16-3D

 

これらのオプションについてですが、

ERNIE BALL(アーニーボール)

D’Addario(ダダリオ)

などといったギター弦や、

VOXのミニギターアンプ「Pathfinder 10」

は、

超定番、超人気商品

です。

価格の安さで非常に有名な楽器のネット通販ショップ

である、

サウンドハウス

の、

サウンドハウス「ギター 売れ筋商品ランキング」

でも、

「ERNIE BALL(アーニーボール)」と「D’Addario(ダダリオ)」のギター弦や、VOXのミニギターアンプ「Pathfinder 10」は、売れ筋ランキング上位の常連

です。

質の悪いギター弦ですと、「どこから拾ってきた針金?」と思う程の低品質だったり、すぐに切れてしまう事も少なくありません。

しかし、

「ERNIE BALL(アーニーボール)」や「D’Addario(ダダリオ)」は、日本国内はもちろん、世界中の多くのアマチュアからプロギタリストまでが愛用しているギター弦

です。

※参考:Ernie Ball(アーニーボール)D’Addario(ダダリオ)

この点を踏まえますと、

スターペグ・ミュージック

は、

ギターだけに力を入れてオプションは手抜き、などといった事は無い

と言って良いように考えられます。

「スターペグ・ミュージック」で人気のギターは?

エレキギター「フェンダー・ストラトキャスター」のヘッド

ところで、

スターペグ・ミュージック

で人気のギターはどのようなギターなのでしょうか?

スターペグ・ミュージック

より提供いただいた情報によると、下記のようなモデルが人気となっているようです。

1位:ストラトキャスター(エレキギター)

おすすめポイント】

・オールジャンルに対応した定番ギター。PopsからFuck、Rockまで幅広く対応

2位:アコースティックギター

【おすすめポイント】

・弾き語りにぴったりなモデル

・シンガーソングライターらしく、ギター一本でどこでも演奏可能

3位:レスポール(エレキギター)

【おすすめポイント】

・深みのあるサウンドでソロの演奏や重厚感のあるRockにマッチ

【余談】「Fender(フェンダー)」のストラトキャスターは管理人もおすすめ

ここで少々余談になりますが、「Fender(フェンダー)」の「USA」と「JAPAN」を合わせると、管理人も過去に6本ほど「Fender(フェンダー)」のギターを所有していた事があります。(そのうち、写真の2本を含めた3本は手元に残しています)

エレキギター「Fender(フェンダー)ストラトキャスター」

その経験を踏まえましても、

・幅広いジャンルに対応できる汎用性の高さ(1本は持っておいて損はない)

・ピックガード、ピックアップ、ピックアップセレクター、配線など、パーツを組み換えやすいので、色やサウンドのカスタマイズや、修理が比較的容易 ※注意!:スターペグ・ミュージックは「レンタル」ですので、無断で改造してはいけません!

・硬めのメイプルネックにより、頑丈で壊れにくい

などといった特徴のあるストラトキャスターは、やはり初心者から上級者までおすすめできる定番ギターであるように思われます。

スターペグ・ミュージック

において人気ギターとなっているのも当然であるように思われます。

ギターのレンタル、選び方は?おすすめは?

エレキギター「フェンダー・ストラトキャスター」のナット部分

スターペグ・ミュージック

を利用する場合、

ギターの交換には3ヶ月以上の利用が必要

との事ですので、

できるだけ交換しなくて済むようにしたい・・・

という方もいらっしゃるかと思います。

ここからは、

スターペグ・ミュージック

で取り扱っているギターのうち、可能な範囲で分かる特徴などをご紹介していきたいと思います。

「Squier by Fender」の「Affinity」シリーズはネックの握りが細め

特に女性などは比較的手が小さい方も多いかと思いますし、

ネックの握りは細めがいい

という方もいらっしゃるかと思います。

そんな場合、

スターペグ・ミュージック

で取り扱っているギターの中では、

「Squier by Fender」の「Affinity」シリーズはネックの握りが細め

です。

エレキギター「Squier by Fender」の「Affinity」シリーズ

引用:スターペグ・ミュージック

Squier(スクワイアまたはスクワイヤー) は、エレキギターメーカーの代表格と言っても過言ではない、フェンダー社が使用しているブランドの1つで、初心者でも手軽に購入できる、比較的安い価格帯のギターです。

フェンダー社の公式ホームページ「AFFINITY SERIES™ TELECASTER®」によると、Affinity Telecasterは、

ナット幅:40.6 mm

とされています。

ちなみに念のため補足しますと、「ナット」というのは下記の画像で言うところの、向かって中央やや左下にある白くて細いバーのようなもので、この部分の1弦側から6弦側までの幅が「40.6mm」という事になります。

エレキギター「フェンダー・ストラトキャスター」のヘッド

エレキギター「フェンダー・ストラトキャスター」のナット部分

フェンダー社の公式ホームページの「SQUIER ELECTRIC GUITARS」でその他のエレキギターのナット幅を見てみますと、個体差はあるものの、ほとんどのエレキギターにおいて「42mm」となっており、エレキギターの定番であるフェンダー社のギターのナット幅は「42mm」が定番と言ってよいかと思われます。

たった1.4mmの違いで・・・

と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、実際に握り比べてみると結構な違いがあります。

(感じ方には個人差があります)

ちなみに管理人的にはナット幅40mm~41mmの細めの握りが好みなのですが、特に手が小さめの方で、これからエレキギターを始めたいという場合には、「Squier by Fender」の「Affinity」シリーズをぜひ試してみていただきたいです。

ただし、

細いネックに慣れすぎると、太いネックが弾きづらく感じる場合がある

という点にはご注意下さい・・・(苦笑)

スターペグ・ミュージック


ストラトキャスターは、レスポールと比較して頑丈にできている事が多いため、ある意味初心者でも安心

先ほどご紹介したSquier(スクワイアまたはスクワイヤー)のギターは、かの有名な、いわゆる「ストラトキャスター」というギターです。

ちなみに余談ですが、「ストラトキャスター」「テレキャスター」という呼び名を使えるのはフェンダー社のギターのみであり、それ以外のメーカーの場合、「ストラトタイプ」「テレキャスタイプ」のようになりますので注意が必要です。

(Squierはフェンダー社のブランドですので、「ストラトキャスター」でOKです)

そして、「ストラトキャスター」と並んで有名なギターに「レスポール」タイプのエレキギターがあります。

レスポールと言いますと、一般的には暖かみがあって太い音がするエレキギターとして知られていますが、その理由のひとつとして、

「マホガニー」という、比較的柔らかい材質の木材をネックやボディに使用している場合が多い

という点があります。

木が柔らかいため、響く音も柔らかい、という事になります。

マホガニー

温かみのあるサウンド

硬さ、強度という面ではメイプルに劣りますが、メイプルに比べると温かいサウンドになりやすく、その特徴から、ギブソンのエレキギターをはじめ、テイラーなどアコースティックギターにはよく使われるネック材になります。

引用:ギターワークス「丸ごと解説!ギター木材の選び方!」より

一方で、ストラトキャスターのネックに使われる場合の多い木材は、「メイプル」という木材で、こちらは「マホガニー」より硬度・強度に優れています。

ハードメイプル

■FENDERタイプにはこれ!

FENDERたいぷのギターによく用いられます。固い材ですので反りに強いです。

70年代のギブソンレスポールにも採用されていました。

引用:ギターワークス「丸ごと解説!ギター木材の選び方!」より

ギターと言いますと、

うっかり倒してしまった・・・!

という場合があります。

そしてギターを倒してしまった場合、

ネックが折れてしまう

とう可能性もゼロではありません。

そんな時、

柔らかい「マホガニー」をネックに使用している「レスポール」タイプのエレキギターより、硬い「メイプル」をネックに使用している「ストラトキャスター」タイプのエレキギターの方が、ネックは折れにくい

です。

実際、管理人もフェンダーのストラトキャスターを数えきれないほど、何度も何度も倒していますが(苦笑)、一度もネックが折れた事はありません。

(ただし、傷がつく場合はありますので、当然ながらギターは倒さない方が良いです)

過失のない故障に対しての請求はない

という特徴のある、

スターペグ・ミュージック

ではありますが、できる事ならギターを壊してしまったという状況は避けたい、と思う方がほとんどであるはずです。

そういった意味では、

どちらかと言えば、「レスポール」タイプのエレキギターより、「ストラトキャスター」タイプのエレキギターを選んだ方が、強度という意味では安心

と言えるかと思われます。

通えば通うほどお得!ギターレッスンのサブスクリプション(定額制)通い放題とは?

ここまでは、サブスクリプション(定額制)でギターをレンタルする事ができるサービスを中心にご紹介してきました。

ところで、ギターのサブスクリプション(定額制)には、

サブスクリプション(定額制)で通い放題

というギター教室(音楽教室)も存在しています。

月額9,800円~で通い放題!サブスクリプション(定額制)の音楽教室「MUZYX(ミュージックス)」

サブスクリプション(定額制)で通い放題の音楽教室「MUZYX(ミュージックス)」.

MUZYX[ミュージックス]

は、

・サブスクリプション(定額制)の月額9,800円~で通い放題(レッスンは1日2時間まで)

・東京都内(吉祥寺・池袋・立川)に3校を展開

・1時間後の当日予約もOK

・自由にパートチェンジOK

体験レッスンあり

・無料のオンラインレッスン動画あり

などといった特徴のある音楽教室です。

月額定額で通い放題という非常に珍しいスタイルの音楽教室で、

月に複数回、通えば通うほど1回ごとのレッスン料金が安くなり、お得

となっています。

「MUZYX(ミュージックス)」公式YouTube
【ギターコード編】カノン進行練習用動画|バレーコードを練習しよう!

まとめ

アコースティックギターを弾く人

今回は、

ギターのサブスクリプション(定額制)レンタルは安いのか?

などに関する話題についてご紹介してきました。

最後にまとめますと、

スターペグ・ミュージック

は、

半年程度のギターレンタルであれば購入するよりも圧倒的に安い

過失のない故障に対しての請求はない

など非常に利用しやすく、

ギターを始めたいけど続けられるか分からないし、買うのは高い

ライブで弾きたい曲に合わせたギターを用意したいが、買うのは高い

サークルやギター教室などで、新入生や生徒に貸し出したい

音楽練習用スタジオで、利用者のレンタル用にギターを用意したい

など、幅広い用途におすすめできるサービスであると言えます。

もし、これらの条件に該当するという方は、

スターペグ・ミュージック

の利用も検討されてみてはいかがでしょうか?

関連リンク

「スターペグ・ミュージック」公式ホームページ

「PlayG」公式ホームページ

「ReReレンタル」公式ホームページ

「サウンドクルー」公式ホームページ

「音レント(ヤマハ)」公式ホームページ

タイトルとURLをコピーしました