今回は、
Google Apps Script(GAS)でできることには何があるのか?
Google Apps Script(GAS)はどこで学ぶ事ができるのか?
などについてご紹介していきます。
Google Apps Script(GAS)でできること
Google Apps Script(GAS)は、
Googleが提供しているスプレッドシートやGoogleフォームなどのサービスを、JavaScriptをベースとしたプログラム言語を使って操作することができる
というものです。
Google社が提供するサービスと幅広く連携し、業務の自動化を行う事ができる
スプレッドシートを操作するという点に関して言えばExcel VBAと似た部分もあり、その点においてはExcel VBA経験者にとってはとっつきやすい部分もあるかもしれません。
しかし、Google Apps Script(GAS)ではスプレッドシート以外にも、
・Gメール
・Googleスプレッドシート
・Googleドライブ
・Googleフォーム
・Googleマップ
・Googleカレンダー
・Googleアナリティクス
など、Google社が提供するサービスと幅広く連携しながら業務の自動化などを行う事ができます。
Googleアカウントがあればすぐに利用する事ができる
また、VBAはMicrosoft OfficeがインストールされているPCならすぐに利用する事ができますが、Google Apps Script(GAS)も、Googleアカウントがあればすぐに利用する事ができるため、これからプログラミングを始めたいという方にもおすすめできるかと思います。
また、Google Apps Script(GAS)はGoogleサーバー上(サーバーサイド)、つまりweb上で実行されるという点で、ローカルで実行するVBAとは異なる点があります。
サーバー上で自動的に動作する事もできる
そのため、エクセルを立ち上げて実行する必要があるExcel VBAとは異なり、Google Apps Script(GAS)はあらかじめトリガーをセットしておけば、サーバー上で自動的に動作するという事もできます。
JavaScriptの理解にも繋がる
JavaScript(ジャバスクリプト)というプログラミング言語を聞いた事がある方は非常に多いと思いますが、先ほどご紹介した通り、Google Apps Script(GAS)はJavaScriptをベースとしたプログラム言語です。
そのため、Google Apps Script(GAS)を勉強する事はそのままJavaScriptを理解する事にも繋がっていくので、一石二鳥です。
JavaScript(ジャバスクリプト)とは、プログラミング言語のひとつである。Javaと名前が似ているが、全く異なるプログラミング言語である(後述の#歴史を参照)。
JavaScriptはプロトタイプベースのオブジェクト指向スクリプト言語であるが、クラスなどのクラスベースに見られる機能も取り込んでいる。
ウェブブラウザ上で動作し動的なウェブサイト構築やリッチインターネットアプリケーションの開発に用いられる。
引用:ウィキペディア
Google Apps Script(GAS)を学ぶには?
別の記事でもご紹介していますが、2018年現在、Google Apps Sciript(GAS)を専門的に学ぶ事のできる環境はそう多くはありません。

しかし近年、無料体験などを通してGoogl Apps Script(GAS)を学ぶ事のできるオンラインスクールなども登場してきましたので、そちらについてもご紹介します。
Google Apps Script(GAS)を無料体験できる、自宅で学べるオンラインプログラミングスクール「TechAcademy」
「TechAcademy」の『Google Apps Scriptコース』
は、Google Apps Script(GAS)の専門コースを開講したオンラインのプログラミングスクールです。
「TechAcademy」の『Google Apps Scriptコース』の特徴は、
・オンラインスクールなので自宅で学べる
・週2回のマンツーマンメンタリング
・毎日のチャットサポート
・回数無制限の課題レビュー
・学習スタイルなどに応じて4週間、8週間、12週間から受講期間を選択可能
・無料体験あり
などになります。
特に、現役エンジニアによる手厚いサポートにより、「わからない」事があればすぐに質問するサポート環境が整えられているため、Google Apps Script(GAS)を学ぶ上での挫折がなくなるのが大きな特徴です。
さらに、無料体験を受けて実際の受講内容を確認つつ、Google Apps Script(GAS)を体験することもできるため、Google Apps Script(GAS)初心者の方でも安心して入門する事ができます。
ちなみに、Google Apps Script(GAS)について紹介している書籍というのも2018年現在はかなり少ないのですが、「TechAcademy」の『Google Apps Scriptコース』で学習する際は、こちらの「Google Apps Script 完全入門」を使用するそうです。
まとめ
今回は、
Google Apps Script(GAS)でできることには何があるのか?
Google Apps Script(GAS)はどこで学ぶ事ができるのか?
などについてご紹介してきました。
近年、スプレッドシートやGoogleカレンダー、Googleフォームなど、Google社が提供するサービスを積極的に導入してる企業は非常に多いです。
その割に、Google Apps Script(GAS)の認知度はまだまだこれからといった印象で、いち早くGoogle Apps Script(GAS)を学ぶ事は日々の仕事をする上で大きなアドバンテージとなる事は間違いありません。
Google Apps Script(GAS)に興味のある方は、ぜひこの機会に学習を開始してみてはいかがでしょうか?