【Google Apps Script(GAS)】Webアプリケーション(Webページ)の作成(HtmlService)

今回はGoogle Apps ScriptのHtmlServiceを使ったWebアプリケーション(Webページ)の作成方法についてご紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

HTMLファイルの作成

今回はスプレッドシートからスクリプトエディタを起動する形で作成を行います。

スクリプトエディタの起動方法や使い方については下記記事をご参照ください。

【Google Apps Script(GAS)】スクリプトエディタの起動(GAS入門)
Google Apps Scriptではスクリプトエディタを起動しないことにはスクリプトを記述してプログラムを実行する事ができません。 そこで今回は、スクリプトエディタの起動方法などについてご紹介します。 スクリプトエディタ...
【Google Apps Script(GAS)】スクリプトエディタにプログラムを書く(GAS入門)
今回は、以前の記事「スクリプトエディタの起動」の続きです。 【Google Apps Script】スクリプトエディタにプログラムを書いてみる 実際にスクリプトエディタにスクリプトを書いてみます。 記述する場所は下...

HTMLファイルの作成方法ですが、スクリプトエディタ画面上部の「ファイル」⇒「新規作成」⇒「HTMLファイル」より作成を行います。

ファイル⇒新規作成⇒HTMLファイル

ファイル⇒新規作成⇒HTMLファイル

「HTMLファイル」をクリックするとファイル名の入力画面が表示されますので、今回は「テスト」と入力します。

ファイルを作成

ファイルを作成

するとこのように、あらかじめbodyタグなどが記載されたHTMLファイルが生成されますので、
今回は下記のように<body>と</body>の間に「テストです」と入力します。

スクリプトエディタは自動保存ではありませんので、ここでいったん保存します。

(保存すると、「テスト.html」と書かれているタブの赤い*マークが消えます。保存されていない場合は表示されます)

テスト.html

テスト.html

・テスト.htmlサンプル

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<base target=”_top”>
</head>
<body>
テストです
</body>
</html>

doGet関数の作成

次に、先ほど作成したHTMLを呼び出すための。doget関数を作成します。

今回は、スクリプトエディタを起動した際に既に作成されている、「コード.gs」のスクリプトファイルを使用し、「コード.gs」に下記のように入力します。
(あらかじめ、「コード.gs」に記載してあったスクリプトは、いったん削除して問題ありません)

・コード.gsサンプル

function doGet() {
return HtmlService.createTemplateFromFile(“テスト”).evaluate();
}
doget関数

doget関数

このスクリプトについですが、
HtmlService.createTemplateFromFile(“テスト”)
で、指定のHTMLファイル(今回は「テスト.html」)からHTMLオブジェクトを生成しています。

次に、
.evaluate()
でHTMLオブジェクトを評価して、HtmlOutputオブジェクトを生成しています。

そして

return

で、生成したHtmlOutputオブジェクトをdoGet関数からreturnすることで、指定したHTMLファイル(今回は「テスト.html」)を表示させることができます。

ウェブアプリケーションとして導入

作成したWebアプリケーション(Webページ)を公開するには、「ウェブアプリケーションとして導入」の設定をする必要があります。

ウェブアプリケーションとして導入するには、スクリプトエディタ画面上部の「公開」⇒「ウェブ アプリケーションとして導入」より設定を行います。

公開⇒ウェブ アプリケーションとして導入

公開⇒ウェブ アプリケーションとして導入

「ウェブ アプリケーションとして導入」をクリックすると設定画面が開きますので、今回はデフォルトのまま、

・プロジェクト バージョン
⇒新規作成

・次のユーザーとしてアプリケーションを実行
⇒自分(********@****)

アプリケーションにアクセスできるユーザー
・自分だけ

を設定します。

ウェブアプリケーションとして導入 設定画面

ウェブアプリケーションとして導入 設定画面

導入ボタンを押すと、現在のウェブ アプリケーションのURLが生成されますので、
このURLからアクセスするか、「最新のコード」をクリックしてみます。

URL取得

URL取得

すると、先ほど作成した「テスト」のHTML画面が表示されます。

テストです画面

テストです画面

タイトルとURLをコピーしました