【Google Apps Script(GAS)】アクティブシートの取得、セル番地の取得と文字の入力

今回は、Google Apps Scriptにおけるアクティブシートやアクティブセルの取得方法や、文字入力の方法についてご紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アクティブシートの取得

アクティブシートの取得は下記スクリプトで行う事ができます。

SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet()

また、アクティブセルの取得は下記スクリプトで行う事ができます。

getActiveSheet()

下記の例は、取得したアクティブシートのオブジェクトを変数ssに代入し、さらに変数ssから取得したアクティブセルのオブジェクトを変数shに代入しています。

var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet(); //アクティブなスプレッドシートを取得
var sh = ss.getActiveSheet(); //アクティブなスプレッドシートのアクティブシートを取得

セル番地の取得

セル番地の取得は下記スクリプトで行う事ができます。

getRange(行番号, 列番号)

例として、セルA1は下記スクリプトで指定する事ができます。

getRange(1, 1)

文字の入力

スプレッドシートに文字を入力する場合、下記スクリプトで行う事ができます。

setValue(文字列)

例として、「テスト」という文字列を入力する場合は下記のようになります。

setValue(‘テスト’)

ちなみにGoogle Apps Scriptで文字列を入力するする場合、該当する文字列を’(シングルコーテーション)または、”(ダブルコーテーション)ではさむと文字列として認識されます。

アクティブシートを取得し、指定したセルに文字を入力する

下記のスクリプトはここまでご紹介してきたスクリプトを使用したサンプルです。

スプレッドシートのアクティブシートとアクティブセルを取得し、指定したセルに文字を入力します。

function myFunction() {

var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet(); //アクティブなスプレッドシートを取得
var sh = ss.getActiveSheet(); //アクティブなスプレッドシートのアクティブシートを取得

sh.getRange(1, 1).setValue(‘A1’); //アクティブシートのセルA1に文字列A1を入力
sh.getRange(2, 1).setValue(‘A2’); //アクティブシートのセルA2に文字列A2を入力
sh.getRange(3, 1).setValue(‘A3’); //アクティブシートのセルA3に文字列A3を入力
sh.getRange(4, 1).setValue(‘A4’); //アクティブシートのセルA4に文字列A4を入力
sh.getRange(5, 1).setValue(‘A5’); //アクティブシートのセルA5に文字列A5を入力

sh.getRange(1, 1).setValue(‘A1’); //アクティブシートのセルA1に文字列A1を入力
sh.getRange(1, 2).setValue(‘B1’); //アクティブシートのセルB1に文字列B1を入力
sh.getRange(1, 3).setValue(‘C1’); //アクティブシートのセルC1に文字列C1を入力
sh.getRange(1, 4).setValue(‘D1’); //アクティブシートのセルD1に文字列D1を入力
sh.getRange(1, 5).setValue(‘E1’); //アクティブシートのセルE1に文字列E1を入力

sh.getRange(1, 1).setValue(‘A1’); //アクティブシートのセルA1に文字列A1を入力
sh.getRange(2, 2).setValue(‘B2’); //アクティブシートのセルB2に文字列B2を入力
sh.getRange(3, 3).setValue(‘C3’); //アクティブシートのセルC3に文字列C3を入力
sh.getRange(4, 4).setValue(‘D4’); //アクティブシートのセルD4に文字列D4を入力
sh.getRange(5, 5).setValue(‘E5’); //アクティブシートのセルE5に文字列E5を入力

}

文字列の入力、実行結果

文字列の入力、実行結果

タイトルとURLをコピーしました