近年の日本はAIなどのIT技術が急速に進歩するにつれ、ITエンジニアの需要も急速に高まり、IT人材不足が叫ばれています。
そんな中、
自分もITエンジニアになりたい!
未経験・初心者だけどどうやったらITエンジニアになれるの?
などと考える方も少なくないと思います。
今回は、そんなITエンジニアに関する話題です。
IT系の人材不足は深刻?
まず、IT系の人材不足はかなり深刻な状況であるとされています。
経済産業省の調べによると、
IT人材の不足の規模は2030年の中位のシナリオで59万人、最大で79万人
に達する試算だそうです。
経済産業省の調べによると、IT人材の不足の規模は2030年の中位のシナリオで59万人、最大で79万人に達するという。この調査に対して、AWSの長崎社長は「なんとなく感じていたものの、この数字は予測を上回る」と語る。
引用:EnterpriseZine『「IT人材は2030年に60万人不足」AWSが育成プログラム発表』より
さらに大企業はもちろんの事、中小企業においても
ITによる業務の効率化
の必要性が叫ばれています
ここ数年、人手不足が叫ばれていますが、大企業に比べ、中小企業はもっと深刻です。中小企業がITによる効率化に取り組まないと、会社そのものが立ち行かなくなる可能性があります。
引用:産経新聞ホームページ「中小企業のIT活用「待ったなし」 中小機構が“衝撃”動画『今日、部下が会社を辞める。』」より
2019年において、「ITエンジニアになりたい!」という考えは非常に良い選択肢
そういった意味においては、
ITエンジニアが仕事に困る可能性は向こう10年以上極めて低い
とも言えますので、2019年の段階においてITエンジニアになりたいという考えをお持ちの方は、非常に良い選択肢であるように思います。
どのプログラミング言語に需要があるのか?
しかし、ITエンジニアになりたいとは思いつつも、
どのプログラミング言語を学べば良いのか
について悩む方も多いものと思います。
そこで、2018年において現場で使われているプログラミング言語経験者人数や、スカウトに対する提示年収から、ニーズの高いプログラミング言語について見ていきたいと思います。
需要の高いプログラミング言語とは?
下記の調査によると、2018年にITエンジニア限定の競争入札型転職サイト「転職ドラフト」においてスカウトが多かったプログラム言語は、
1位:JavaScript(510件)
2位:Java(411件)
3位:PHP(384件)
4位:Ruby(294件)
5位:Node.js(238件)
6位:Python(230件)
となっています。
また同じく、プログラミング言語ごとのエンジニアのスカウト金額に関しては、
1位:Scala(678万円)
2位:Go(667万円)
3位:Perl(663万円)
となっています。
こういったデータを見ていくと、どのプログラミング言語を学ぶべきか選択する際の参考になるかと思います。
それによると、最もスカウトが多かったプログラム言語は動的なWebサイト構築などに使われるJavaScriptで510件。以下、Java(411件)、PHP(384件)、Ruby(294件)、Node.js(238件)、Python(230件)と続いた。
プログラミング言語ごとのエンジニアのスカウト金額に関しては、1位がScalaで678万円、2位がGoで667万円、Perlが663万円で3位だった。Scalaは開発生産性を高める簡潔な表記が可能で、TwitterやLinkedInなどのサービスでも利用されている。
引用:ITmedia「年収を上げたいエンジニアが習得しておきたいプログラミング言語は?」より
また、各プログラミング言語の難易度は使い道などは、下記のようなサイトの情報が参考になるかと思われます。
※TECH::CAMP(テックキャンプ)『【2018年版】初心者はどの言語が良い?おすすめプログラミング言語ランキングTOP10』
「未経験・初心者OK」「転職・就職保証付き」のITスクール
近年では、IT人材の需要の高まりに合わせ、多彩なITスクールが存在しています。
その中からまずは、
・未経験、初心者OK
・転職、就職保証付き
のITスクールからご紹介します。
無料カウンセリングあり!『転職・就職保証型』プログラミングスクール「DMM WEBCAMP(旧:WEBCAMP PRO)」
未経験や初心者の方でも3ヶ月という短期間
で、高いエンジニアスキルを身に付けることができる、
転職・就職保証型プログラミングスクールで、
転職成功率98%
の実績を誇ります。
また受講完了後、
3ヶ月以内に就職できない場合は全額返金
という、エンジニア育成に非常に力を入れているサービスです。
さらに、
無料カウンセリングも用意
しているため、未経験からプログラミングスキルを身につけていきたい方へ、DMM WEBCAMP(旧:WEBCAMP PRO)はおすすめできるスクールです。
転職できなければ全額返金!TechAcademyの「エンジニア転職保証コース」
プログラミングスクール「TechAcademy」の
は、
プログラミング未経験・初心者でも12週間で東京のIT企業へエンジニアとして転職を目指せるコース
です。
また、
受講終了時に転職が決まらなかった場合、受講料を全額返金
する、返金保証を実施しているコースでもあります。
こちらのスクールは、
20代で未経験からエンジニアを目指したい
地方から東京の企業に転職したい
一生使えるスキルを身につけたい
などといった方におすすめできるITスクールです。
転職できなければ全額返金!未経験からエンジニアに必要なスキルを学ぶ「TECH::CAMP【エキスパートコース】」
未経験OK
の即戦力エンジニア養成プログラムです。
まずは無料カウンセリングからはじめる事ができ、
エンジニアとしての転職成功率98%
という非常に高い数字を誇る上に、
転職できなければ全額返金
という、エンジニアを育成する事に非常に力を入れているITスクールです。
※関連記事:転職できなければ全額返金!転職・就職保障型ITスクール比較

「未経験・初心者OK」「無料」「転職・就職支援付き」のITスクールや就職支援サービス
近年のITスクールの中には、「無料」でプログラミングを学べるITスクールや就職支援サービスも存在します。
そこでここからは、
・未経験、初心者OK
・無料
・転職、就職支援付き
のITスクールや就職支援サービスをご紹介します。
未経験からプログラマー・インフラエンジニアへの転職率95.1%!無料就職支援サービス「GEEK JOB」
GEEK JOBは、
未経験OK(パソコン初心者OK)
フリーターOK
完全無料
の就職支援サービスです。
プログラマー・インフラエンジニアとしての転職率は95.1%
と非常に高いものとなっており、
無料体験説明会
も実施していのも特徴です。
またこちらのGEEK JOBは、
GEEK JOB:社会人転職コース(インフラエンジニア)
と、
GEEK JOB:社会人転職コース(プログラマー)
の複数コースが用意されており、より幅広い選択肢があるのも特徴です。
【完全無料プログラミング研修&就活塾】ProEngineer
【完全無料プログラミング研修&就活塾】
未経験からITエンジニアを目指したい方向けの
完全無料カリキュラムです。
未経験OK
ながら、
ITエンジニアとしての正社員就業率は96.2%
という非常に高い数字となっています。
【完全無料プログラミング研修&就活塾】
未経験・初心者からITエンジニアを目指したい
という方ににおすすめできるサービスです。
無料で学んでネットワークエンジニアになる「ネットビジョンアカデミー」
未経験からネットワークエンジニアとして働きたい方向けの
無料スクール
です。
未経験OK
であるにも関わらず、
ネットワークエンジニアとしての正社員就業率は90%以上
という非常に高い数字となっています。
こちらのネットビジョンアカデミー
将来手に職をつけて安定的に働きたい方
におすすめできるサービスです。
社会保険とお給料を貰いながら本格的なプログラミングを学び、正社員へ!「フリューゲル」
・業界未経験者をIT人材として積極採用
・未経験からでも正社員として活躍できる
・30年以上の歴史がある、銀河グループの正社員になれる
・やる気次第で~35歳の方でも採用
・無料のプログラミングスクールとは違い、社会保険とお給料を貰いながら本格的なプログラミングを研修で学び、ITエンジニアに必要なスキルの習得が可能
などといった特徴のある、プログラミングを学びながら正社員を目指せる就職支援サービスです。
※関連記事:転職・就職率が高い!無料で利用できる就職・転職支援付きITスクール比較


無料体験・無料カウンセリングありのITスクール
次に、未経験や初心者からでもプログラミング入門しやすい、
無料体験ありのプログラミング教室
をご紹介していきたいと思います。
無料体験ありのオンラインプログラミングスクール「テックアカデミー」
は、
というサービスも開催しているプログラミングスクールです。
またこちらのスクールは、非常に多彩なプログラミング言語のコースを開講しているのも特徴です。
無料体験授業ありのウェブデザインスクール「WEB塾超現場主義」
・完全マンツーマンレッスン
・オーダーメイドカリキュラム
が特徴のスクールです。
「どんな職業があるのか」「その職業に就くために何をどう学べばいいのか」を相談できる
無料体験授業
もあるので安心です。
第一線で活躍しているプロの講師と1対1で学ぶ事ができますので、プロフェッショナルとして転職やフリーランスとしての自立を考えている方にとって、WEB塾超現場主義は最適のサービスです。
無料カウンセリングありのプログラミングスクール「Tech Boost」
エンジニアに特化したキャリアサービスを展開しているBranding Engineerが運営するプログラミングスクールです。
・卒業後すぐにエンジニアとして働くことのできるカリキュラム
・AIなどの最先端技術も学べる
・経験豊富なアドバイザーによるキャリア面談などの充実した環境
・就職、転職サポート付き
といった充実したサポート付きなので、これからプログラミングを学びたい方、エンジニアにキャリアチェンジを考えている方にTech Boost
大学生向けのプログラミングスクール
「大学生限定」プログラミングコミュニティ「ギークサロン」
は、未経験でもたった3ヶ月でオリジナルプロダクトを開発できる大学生限定のプログラミングスクールです。
・業界最安値の受講料「29,800円/月×3ヶ月=89,400円(税抜)」
・同一コースであれば3ヶ月目以降の追加料金は不要(他コース受講の際は割引価格で受講可能)
・単に教科書的なプログラミングスキルを学ぶのではなく「3ヶ月でオリジナルプロダクトの開発を行う」という明確なゴールに向かって学習を進める
・未経験OK
・受講生1人1人に専属のメンターがついてサポート
・「iPhoneアプリ開発コース」「ゲーム開発コース」「webサービス開発コース」3つのコースから選ぶことが可能
・東京教室には経験者向けの上級コース「web Expertコース」あり
・オリジナルプロダクトのリリースをゴールにしているため、アプリリリースの実績は多数!
・就活や長期インターンなど受講後のサポートも充実
などといった特徴があります。
※関連記事


まとめ
今回は、未経験や初心者からITエンジニアを目指すのに便利なサービスを中心にご紹介してきました。
近年はIT人材の不足も相まってか、本当に多彩なITスクールが存在しています。
中には無料で利用できるITスクールもありますので、そういった便利なITスクールを利用しつつ、ITエンジニアへの道を目指してみてはいかがでしょうか?
【転職・就職保証型プログラミングスクール】
・「TechAcademy」の『転職できなければ全額返金の「エンジニア転職保証コース」
【転職・就職支援ありのプログラミングスクールや就職支援サービス】
・【完全無料プログラミング研修&就活塾】
【無料体験ありのプログラミングスクール】
【大学生限定プログラミングスクール】